2020-02
whitebird
かんしゃの ほうから
ぼくに やってきてくれたら
それは いささか
すこやかな ことです。
かんしゃ さん
むかえに きて くれて
ありがとう ね
>>
whitebird crewというチームで
映像制作を 加古川市を中心に
開始しました。
directorは
大阪 北摂のクリエーター渡辺祐さん
楽曲は ハンドパン奏者とのユニット
the caves×SHU “whitebird”
thecavesの アート的な
発想を クルーのみんなが
やさしく くみ取り
ポップに 洗練して
ミュージック・ビデオが
うまれるのです。
アメリカの俳優
グレッグさんが
こころよく 出演してくれました。
ミュージック・ビデオ
公開情報は 後ほど
お知らせしまーす。
どうぞ おたのしみにー。
オーストラリアツアー
—– オーストラリアツアー
the caves×SHU
演奏旅をします✨🕊
2020/2/18-3/5
初となる 海外ツアー
ありがとう。
グラストンベリーフェス
待っていろよーー✨
レコーディング武勇伝。
2020年も 2月になりました。
雪がふったり 流れ星みれたり
自然が たのしい 毎日です。
池に浮かぶ 舟のうえで
ミュージック・ビデオ
作っちゃいました。
the caves “cornel”
それは それは 2018年のこと
撮影は ghostparty
大内さんと金子さん
ロケ地は小野市 鴨池
一回目の撮影は
チャーターした 2隻の
手漕ぎボートに ビュービュー はげしく
突風が吹いてきて
マイクに ボーボー 音が
入ってしまうため断念。
泣きながら 2人は
大阪にかえりました 泣泣
2回目の 撮影は
いろいろ 会議して
えいえいおーして
ど根性で みごとに
撮影成功でした。
船上で 飛び上がりました。
一発録音のこだわり
撮影スタッフは か〜なり 大変でした。
本当に ありがとう。
the caves×SHU
オーストラリアツアー
きっかけをくれたのも
親愛なる 映像チーム
「ghostparty」
2018/2/3
ダウンロード付き
ステッカー販売
1.cornel
2.月祭り
3.冬の支度
4.for analemma
EP 「For Analemma」に収録された4曲
ダウンロードコード付きステッカー 。
ピアニスト 岸本宗士くんとは
加古川市内 コンサートホールにて
一発録り録音を
ハンドパンプレーヤー SHUくんとは
加古川市 山奥のトンネルにて
野外 一発 ((即興曲))録音しました。
めっっちゃ こだわりました。
レコーディングは スタジオフォレストが
担当してくれました。
山奥のレコーディングとあって
突然 ふかい霧が でてきて
マイクが こわれてしまいました。
にも かかわらず
ぼくらを 祝福してくれた
エンジニア 大野ヒロさんに
心より かんしゃです。
多くの 願いのさきに
ケイブスの オンガクがあります。
ウィーラブュー フォーエバー✨ .
NEW EP 「For Analemma」
ライブを めっっちゃ みてほしいから
ライブ会場 限定販売です。
パソコンより、ステッカー裏について
カードにひそかに
しるされちゃってる 暗証コードと .
あなたのメールアドレスを
同じく裏に 記載された
にて、入力して頂くと .
楽曲のダウンロードが可能となります
ちょっとだけ むずかしいけど
がーーんばれ〜 です。
最後まで みてくれてありがとう〜