2016-08
始点にて、終点蹴りし。
とにかく泣ける日々です。
お客さんみな、大切な仲間さんだ。
的を見失わないよう
掛け続けた短い夏でした。
走り出したい勢いはあるのですが
視界がハッキリしない日もあり
皆さんに正してもらいながら
なんとか真っ直ぐ歩けたという
感じの8月でした。
◼︎7/02 レコ発 心斎橋編×uramado
◼︎8/19 ボギー家族ツアー2016。
◼︎8/21 レコ発 姫路編、ひでぴーが行く
◼︎8/28 タワーレコード難波店 インストアライブ
◼︎各地 弾き語りツアー。
思えば、全て楽しく終える事が出来ました。
ケイブスの音楽を広めようと
第三者さんが動いて下さる→
その努力の上、沢山の笑顔が生まれる→
その笑顔に支えられて
より深く芸術に勤しみ、活気を共有する意欲が生まれる→
第三者さんと感謝し合い笑いあえる→
良い循環が少しずつ
形に見えて来た感覚があります。
一人で深く潜りたい
みんなで遠くへ行きたい。
そんな風に思うんです。
憧れ、焦がれ、急がば回れ。
▼8/28 19:00
タワーレコード難波店、
6F イベントスペース
インストアライブ。
南海難波駅で宣伝路上ライブや
街角でチラシ配りも敢行。
迎えるは本日!
みなさん、、!!
人生初のインストアライブ。
ワクワクどきどきです。
気合いは十分。
意志を纏った音
丁寧に磨いた歌
ぜひ触れて頂きたいです
一緒に思い切り楽しみましょう
入場無料+
特典券お持ちの方、
本日、the cavesのCDご購入の方に限り、ポスタープレゼントの特典ありです。どうぞ、よろしくお願いします!
▼2016/8/28(sun)
タワーレコード難波店
▼ライブ開始 19:00〜
◼︎どなたでも 入場無料
◼︎特典ポスタープレゼント有
◼︎ギターにカネコケンタ氏、キーボード、トイ楽器にオオノヒロ氏を迎えてトリオで演奏。
◼︎詳細
http://bemall.jp/osaka/ipx692678jCOG2
▽雪の記憶 MV
https://m.youtube.com/watch?v=_YK0JXVg5cA
《live》2016/8/19 高砂 本と。『夏休み!ボギー家族ツアー2016』
『夏休み!ボギー家族ツアー2016』
日程:2016年8月19日(金)
フード:ピカソカレー
会場:本と。
兵庫県高砂市高砂町鍛冶屋町1408
[昼の部]
●モンドくんの似顔絵屋さん
時間:13時〜17時
料金:おひとり1500円
※要予約 限定15名
●ライブ
箱庭 / the caves / はまだももえ / 長谷川信也
時間:開場13時 / 開演13時30分
料金:投げ銭制
the caves 16:30〜弾き語り。
[夜の部]
●ボギー家族ライブ&トーク
時間:開場17時30分 / 開演18時30分
料金:大人2000円 / 小学生1000円
<ご予約受付>
honto-takasago@excite.co.jp
本と。店頭カウンター
《LIVE》2016/8/28 タワーレコード難波店 インストアライブ
the caves『落下地点』 発売記念ミニライブ&特典お渡し会
◼︎2016年08月28日(日) 19:00
◼︎場所
タワーレコード難波店 5Fイベントスペース
◼︎参加方法
観覧フリー。ご予約者優先で、難波店、梅田大阪マルビル店、梅田NU茶屋町店、あべのHOOP店、神戸店、京都店にて、7/21発売のthe caves『落下地点』 (品番:DTCD-0639)をお買い上げの方に、先着でイベント参加券を差し上げます。イベント参加券をお持ちの方には、ミニライブ終了後に行われます「特典お渡し会」にご参加頂けます。
◼︎特典内容:the caves 藤野翔真によるdrawing card(絵画カード)「若干、大きめ」
◼︎対象店舗
難波店 ・梅田大阪マルビル店 ・梅田NU茶屋町店 ・あべのHoop店 ・神戸店 ・京都店
◼︎対象商品
7/21発売(7/20入荷予定) the caves『落下地点』 (品番:DTCD-0639)
・対象商品のご予約はお電話とタワーレコードホームページ(http://tower.jp/) の店舗予約サービスでも承っております。
・開場時間(18:45予定)よりイベント参加券をお持ちのお客様より優先的にご入場頂きます。
・イベント参加券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意ください。
・商品入荷後のイベント参加券のお取り置きはできません。
・会場内にロッカーやクロークはございません。手荷物の管理は自己責任にてお願いいたします。
・会場周辺での徹夜等の行為は、固くお断りしております。
・店内での飲食は禁止となっております。
・都合によりイベントの内容変更や中止がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
・対象商品の不良品以外の返品・返金は出来ませんので予めご了承下さいませ。
・イベント中はスタッフがお客様の肩や腕などに触れて誘導する場合がございます。
・イベント会場内外で発生した事故・盗難等には主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品は各自で管理をお願いいたします。
・安全面・防犯面・警備強化の為、特典会にご参加の際は手荷物置き場を設置させて頂く場合がございます。手荷物は所定の場所に預けて頂きご参加頂 きます様お願いします。
・イベント会場のスペースの関係上、大きいお荷物は事前にコインロッカー等にお預けくださいますようお願いいたします。イベント会場ではお荷物の お預かりはできません。
・当日会場では、スタッフからの指示にご理解とご協力をよろしくお願い致します。当日スタッフの指示に従って頂けない場合は、イベントの中止もしくはご退場を頂く場合がございます。予めご了承の上ご参加下さい。
・脚立や台を使用しての観覧はご遠慮下さい。
お問合せ:タワーレコード難波店 06-6645-5521
潮が引けば、見える沈没船。
満たされている時は
自分を好きになれる瞬間があるが
物事の本質を忘れがちになる事もある
芥川龍之介さんの芋粥という小説が好き。
下級武士にとって、芋粥が高級料理である時代のお話。年に一度、芋粥にありつける事を楽しみにしている主人公。
しかし、やがて位が上がり
芋粥が当たり前の食事に変わった途端
以前の満足感はなくなり
喪失感に苛まれる主人公
やがて、血眼で、がむしゃらに
生きていた時代の自分が
本当の自分の姿だということに気づく
といったお話。
「自閉的になるくらいなら
馬鹿になって、外へ出よ。
弱者ぶるくらいなら
阿保になって、踊って笑かせ。」
夏の舟、陽炎に浮かぶ。
自分のアルバムが
CD屋さんに並ぶ
視聴機に入る
店員さんと笑顔で語らえる
こんな嬉しい事はないです。
(タワーレコード難波店、京都店にて、ご視聴頂けます)
色んな方に協力頂いた分
結果を出さなきゃいけないと
使命感に近いものを感じる
今日この頃です。
より真摯に表現に向きあって行こうと
毎日 舟を進めるため
思考を張り巡らせています
詩の朗読や変な踊りまで
始めました
いよいよ夏は本番
最近、河原でセッションして
酔っ払って そのままベンチで
寝ちゃったんですが、
それは始発列車まで僕を運んでくれる
運送ボートみたいでした。
次のライブは
初の阿倍野ロックタウン!
音楽愛の強いイベンター、小深田あいさんにお呼ばれしました。
この日のライブ、サポートギター、カネコケンタ氏とデュオ編成でのライブとなります。
すーごく楽しみです。
◼︎2016/8/5(金)阿倍野ロックタウン
『白日夢』
▶︎限りなく透明な果実
▶︎the caves
▶︎サキヤマヒロキ(The Sound’s Pierrer)
▶︎Suuuuuuuu
open/18:00
start/18:30
前売 ¥2300/(+別途1drink)